製品特徴
機械質量
1,950kg
最大作業床高さ
6.1m
定格荷重
2,943N (300kgf)
主な特徴
- 前後左右どこからでもリフト運搬が可能になるよう、4方向に設置しました。
- バッテリーはもちろん油圧ユニットも工具レスで引き出せる、メンテナンス性抜群の設計。
- バッテリーユニットカートリッジ化により、作業現場でも交換が可能。
連続運転も可能です。バッテリー用専用台車(オプション)も用意。
作業範囲図
スペック
■車輌 | |||
---|---|---|---|
全長×全幅(車輌)×全高 | mm | 2,450×850×2,100 | |
車輌質量 | Kg | 1,950 | |
最大接地圧/平均接地圧 | kPa(kgf/cm²) | 39.1(0.399) | |
■バッテリー | |||
電圧 | V | DC24 | |
容量 | Ah | 15(5時間率) | |
入力電源 | 単相AC100V | ||
バッテリー | 6V 4個 | ||
※バッテリーオプション有り
|
|||
■プラットホーム | |||
定格荷重 | N | 2,943(300kgf) | |
拡張時(固定部/スライド部) | N | 1,471/1,471 | |
内寸法(長さ×幅×高さ) | mm | 2,220×650×1,000 | |
拡張時(長さ×幅×高さ) | mm | 3,320×650×1,000 | |
拡張デッキスライド量 | mm | 1,100 | |
■昇降装置 | |||
型式 | 一端固定式3段X型 | ||
昇降速度(上昇/下降) | sec | 45/35 | |
■走行性能 | |||
走行速度(高速/低速) | km/h | 1.5/0.8 | |
登坂能力 | %(度) | 26.8(15) | |
■安全装置 | |||
車体傾斜角度警報装置、走行停止規制、上昇規制装置(車体傾斜時)非常停止装置、 フットスイッチ、急降下防止装置、非常降下バルブ、過積載規制装置、 操作警報装置、下降時挟み込み防止装置(オプション) |
機能
Safety & Economy
上部操作パネル
シンプルで操作性の良い操作パネル。
プラットホーム
810×2,280mmサイズのワイドなプラットホーム。さらに前方部分が最大1,100mm拡張します。
フォークリフトでの運搬が可能
ガイドの差し込み口を4方向に配置、前後左右どこからでもフォークリフトでの運搬が可能です。
メンテナンス
バッテリーはもちろん油圧ユニットも工具レスで引き出せます。ワイドな空間を確保、メンテナンス等が容易に行えます。
取説収納BOX
プラットホーム正面に取扱説明書収納BOXを標準装備。作業中、困った時にはいつでも取り出して確認することが出来ます。
グレーゴムクローラー
床面にゴム跡を残しにくいグレーゴムクローラーを採用。